2019-01-01から1年間の記事一覧

AtCoder Beginner Contest 124 C問題

Tasks - AtCoder Beginner Contest 124 A:4分 B:12分 C:× D:×C問題、これでいけると思ったのだけど1caseだけACがとれず。なんで~~~ #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { string S; cin >> S; int N = S.size(); int count = 0; /** 並び順の</bits/stdc++.h>…

Tenka1 Programmer Beginner Contest 2019 C問題

C - Stones 累積和で無事に解けたのでメモ #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { int N; string S; cin >> N >> S; vector<int> ha(N); // 配列内を 黒=1 白=0 に変換 for (int i = 0; i < N; i++){ if (S.at(i) == '.'){ ha.at(i) = 0; } else { ha.at(i</int></bits/stdc++.h>…

9日目

サーバー2時間 AtCoder6時間くらい 3-22 データベースにデータを保存する 今回は PostgleSQL を用いた 3-23 トラッキング Cookie を利用してユーザー行動を追跡、記録する cookies という npm モジュールを利用した 3-24 削除機能の実装 重要な認可はクライ…

8日目

6時間 土曜日の夜に AtCoder のコンテストがあるみたいなので、それに間に合わせるために今日は C++ を中心にやった。 多重ループ 多次元配列 参照 再帰関数 再帰関数がかなりとっつきにくく、理解するまでに数時間かかってしまった。 一応ビギナー用のガイ…

7日目

4時間ちょい 進捗3-24 Basic 認証で簡単なIDパスワード認証を実装 Cookie を使うとブラウザに情報を保存できる WEBページ制作のために、UI、URI、モジュールを設計する 投稿フォームの作成 テンプレートエンジン pug を用いて投稿内容をサイトに表示 サーバ…

6日目

5時間ちょい進捗:3-20 非同期I/O:入出力処理を待たずに処理が可能→高速化 Node.js は非同期I/Oがデフォルトになっている 前回作った bot の内部情報を永続化できるようにした(作用時ファイル書き出し+起動時ファイル読み込みの手順を追加) try-catch文 …

5日目

進捗 3-11 (3章30%) メモ 汎用的な処理にはライブラリが便利 yarn:Node.jsのパッケージマネージャー yarn でパッケージを作成した slack で動作する bot を作成(yo, Hubot, CoffeeScriot) CRUD で要件漏れをチェック create update read dlete npmパッケ…

プログラミング日記 4日目

【教材】N高:プログラミング入門【2019年度】勉強時間:3時間進捗:3-3 メモ:学んだこと Node.js の基礎知識 Stream という概念でデータの入出力を行う アルゴリズムの基礎 連想配列 Map は一度計算した結果を保存しておける map 関数は配列の各要素に与え…

プログラミング日記 3日目

【教材】N高:プログラミング入門【2019年度】勉強時間:6時間進捗:2章完了 メモ:学んだこと コンソール操作 全般 サーバークライアント間の通信手段について Git と GitHub の基礎 vim エディタの使い方 勉強の過程で GitHub のアカウントを作った。末端…

プログラミング日記 1~2

4/13(土) 12:00~20:00(2時間休憩) 1章64節まで終わり。ある程度の基礎知識はあったのでまあまあ順調に進んだ。2章に入る。 20:30~22:00 2章の序盤 linux について 12:30~1:30 寝る前に1時間だけ 仮想環境でコマンドを打ったり色々 4/12(金) 色々と思うとこ…